これ知らないと臭っちゃいます!口臭対策Q&A

口呼吸から鼻呼吸に矯正するにはどうすればいいの?

口を開いて息をする口呼吸は、口臭に対して良い影響を与えません。

 

それは、口内が乾きやすくなって唾液の循環が落ち、
口臭の原因となる細菌が活発になる、

 

嫌な臭いを発生する物質=揮発性硫黄化合物が、空気に触れ
て気化して、悪臭を放出しやすくなるなどの原因があるからなんです。

 

また、健康の面からも口呼吸よりも鼻での呼吸の方がメリットが多いので、
もしも口呼吸が癖になってしまっている人は、できるだけ長い時間鼻で呼吸
ができる様に、呼吸の癖を直すことをお勧めしたいです。

 

その前に、慢性的に鼻が詰まっていたり、鼻の通りが悪くて鼻だけで息をす
ると苦しい、という人が、もしかしたらいるかもしれません。

 

例えば慢性鼻炎、アレルギー性鼻炎などの原因が考えられますので、
まずは専門医にかかって、そちらの治療から始めてみて下さいね。

 

さて、鼻呼吸を身につける方法ですが
いくつかのカテゴリーにわけてお勧めしてみたいと思います。

 

1. 自分で意識して呼吸法を直す(覚醒時)

 

これが最も単純な方法です。食事や会話の時以外は、
自分で意識して口をしっかり閉じる様にして、鼻で呼吸する癖をつけます。

 

単純ではありますが、例えば仕事中など、人前では次に挙げる様な、
道具を使った矯正方法を行うのが難しい場合が多いと思います。
(会社ではちょっと恥ずかしいですし、接客業などではもっと無理ですよね)

 

ですから、単純ではありますが、いわば基本、
矯正のベースとなる大切な取り組みです。

 

 

2. テープを利用して鼻呼吸の癖をつける(覚醒時)

 

これは、もう少し楽に口を閉じ続ける為の方法です。やり方はとっても簡単、
口の真ん中に縦にテープを貼って、口が開きのを抑えましょう。

 

好みに合わせて、テープは1本でも、縦に並べて3本でもよいと思います。
自宅でのリラックスタイムなどに使える方法です。

 

但し、唇はデリケートですので、医療用など
肌に優しいテープを使用して下さい。

 

市販されている専用テープで口を閉じても良いのですが、
起きている間は、家族と話したり、電話がかかってきたり

 

 

ちょっと何か口にいれたくなったりと、テープを外すことも
多いと思いますので、値段を考えるとちょっと勿体ない気がします。

 

 

3、専用のテープや器具を使って鼻呼吸を促す(睡眠時)

 

睡眠時に鼻呼吸を促す為のテープや器具が市販されていますので、
口を開いて眠っているとの自覚がある人は試してみたら如何でしょうか。

 

口を閉じるテープタイプの商品(「セレブリーズ」、「ネルネル」、「ルシータ」)、
テープで鼻孔を広げるタイプの商品(「ブリーズライト」)、鼻呼吸に導く器具
(「ブレストレーナー」)などが販売されています。自分に合うものを探してみて下
さい。

 

 

4、自分で筋肉を調整して鼻呼吸をしやすくする(覚醒時)

 

食べ物を噛むときに、左右の奥歯のどちらかを良く使う癖があり、
頬の左右の筋肉に偏りがある、また、舌の奥の筋肉が弱っていて

 

舌を口の上の位置にキープしておく
筋力がない、実はどちらも口呼吸をしやすい状態を作っています。

 

左右の筋肉の偏りは、奥歯をかみしめて左右の
筋肉に触ってみおると良く解ります。

 

舌の筋肉も、口の上側につけたまましばらく
我慢していられるか試してみると、衰えがすぐに分ります。

 

問題があると自覚できたら、いつもはあまり使わない方の奥歯を意識して
使って咀嚼する(ガムも効果的です)、舌を意識的に持ち上げて

 

筋力を鍛えるなどの方法で、
筋肉のつき方を改善することができます。

口呼吸から鼻呼吸に矯正するにはどうすればいいの?関連ページ

TANITA ブレスチェッカーとはいったい?
口臭対策は舌にも注意したほうがいいの?
殺菌力の強い唾液が口臭を防ぐって本当?
自分でもできる口臭チェック法ってあるの?
ジェルの効果で口臭カットができるの?
口臭チェック後にしたい改善法とはいったい?
エチケットの基本は口臭チェッカーなの?
口臭防止の歯ブラシの選び方とはいったい?
お年寄りの入れ歯の臭い対策とは?
お年寄りの口臭にはどんな特徴がありますか?
取り除きやすい口臭や体臭って?
フェリカス菌は腸内環境改善に役立ち口臭もなくなるの?
腸内環境の悪玉菌を一掃するのが口臭改善の早道なの?
肺や大腸系の口臭の解消法っていったい?
唾液腺の刺激で唾液を多く出せるって本当?
市販のブレスチェッカーで測定ミスがよくあるって本当?
フッ素で虫歯の口臭予防ができるって本当?
マウスウォッシュやガムで口臭を治せるの?
鉄・銅クロロフィル、クロロフィリンは何が違うの?
歯間ブラシが臭くなるのはなぜなの?
デンタフロスを上手に使う方法ってあるの?
舌のケア用品は何がいいの?
理想的な舌掃除の方法とはいったい?
汚れが目に見えるマウスウォッシュがあるって本当?
理想的な舌掃除の方法とはどうやるの?
汚れが目に見えるマウスウォッシュがあるって本当?
よく噛んで食べると口臭予防になるって本当?
舌のケアは専用アイテム以外で行うのは危険なの?
口臭防止に効果のあるツボってあるの?
にんじんを上手く摂取することで口臭を止めることができるの?
超音波歯ブラシは口臭予防としても最適なの?
ヨーグルトが口臭予防に効果てきめんって本当?
お米が口臭予防に繋がるって事実なの?
ホワイトニングすると口臭予防に繋がるって本当?
口臭予防に最適なスプレーとはどのようなものがあるの?
ソーソーロが口臭予防に最適って本当?
口臭予防にわさびが有効的って本当なの?
口臭を徹底的に抑える方法ってどんなものがあるの?
プロフレッシュが口臭予防に最適って本当なの?
口臭を止めるには柿が最適って本当なの?
手軽に口臭を予防できる方法ってあるの?
LG21が口臭予防に効果てきめんって本当なの?
ぬかみそが口臭予防に効果があるって本当なの?

トップページ 口臭の原因 口臭を止めるためには 口臭に効くサプリメント