これ知らないと臭っちゃいます!口臭対策Q&A

口のネバネバに良い食べ物ってなに?

みなさんは「なた豆」って知っていますか?ナタマメは
東南アジア原産のマメ科の植物で、さやが、刀または鉈

 

(ナタ)に似ていることから、刀豆(とうず・ナタマメ)
と名付けられて、日本には江戸時代に渡ってきたそうです。

 

口臭に効果があるという事は、調べるまでは知りません
でしたが、もともと漢方薬として知られてるようですね。

 

最近では健康食品、健康茶としても一般的に知られる
ようになっています。また、昔から「膿を出す妙薬」

 

として、腎臓に良い、蓄膿症・歯周病・歯槽膿漏の改善、
痔ろうなどにも効果があると言われているんですね。

 

それを知ってからは、とても頼りにしています。なた豆はお茶の
他にも歯磨き粉やマウスウォッシュなどに、よく使われてますね。

 

口臭で悩んでいる人、みなさんご存知だとは思いますが、
あくまでも念のために、ご紹介させていただきますね。

 

なたまめ茶は、香ばしさが特徴の飲みやすいお茶です。
今では本当に色々な会社から、様々な種類のなた豆茶が出ています。

 

味の好みもあると思いますが、大事なのは口臭に効くかどうかですよね。
オススメするのは、まずは少量を、お得なお値段で試し飲みしてみましょう。

 

「美味しくて効果の感じられるもの」を選んで、長く飲み続けるのが
理想なので農薬の有無など、安全性にも考慮して選んでみましょう。

 

本当にお口のネバネバや嫌なニオイが気になる人は、
騙されたと思って一度なた豆茶に頼ってみてはいかがですか?


トップページ 口臭の原因 口臭を止めるためには 口臭に効くサプリメント