これ知らないと臭っちゃいます!口臭対策Q&A

ガムやタブレットで口臭予防できるの?

最近ガムを口にしたりタブレットを食べたことはありますか?
しかも、口臭が気になって試したことがありますか?

 

いろいろなコンビニやドラッグストアで売られているガムですが、口臭予防の
点ではかなり効果的なんです。ガム以外にもタブレット状のものありますけど。

 

自分自身も口臭が気になり毎日のようにポケットに入れて準備しています。
ただ、たくさんの種類があるので迷いますがキシリトール配合を買っています。

 

そんなガムには唾液の分泌を促進する働きもあります。口臭が生じる原因は
色々とありますが、大きな原因のひとつは唾液の分泌不足なんですよね。

 

唾液にはリゾチームと言う酵素が含まれてるので細菌を破壊する作用があります。
多少の細菌は死なずに残ってしまいますが、これらも唾液が十分に分泌されて

 

いれば体内に飲み込まれてしまい、胃酸により消滅します。なので、唾液の分泌が
低下すると口内の自浄作用が十分に働かなくなり、口臭が発生してしまうんです。

 

ガムを噛むことで唾液が分泌されるようになり、口臭の予防に繋がります。
特に最近はガムの成分自体にも気が使われており、より効果が見込めます。

 

例えば、キシリトールが配合されたものは口臭だけではなく、虫歯の
予防にも繋がります。有名な商品にロッテのキシリトールガムがありますね。

 

さらには、症状が進行が進んでいない状態だと、治療効果も見込まれます。
虫歯は悪臭の元となるので、これを防止できるということは大きなメリットです。

 

また、タブレット状のものは、キシリトールだけでなく、ビタミンCや
乳酸菌など栄養素を多く含むものも多くなってきました。

 

こんなふうに調べると、ガムは万能のように見えますが、普通のガムは
甘みを出すために砂糖と甘味料が使われているので選ぶときは糖分に注意!

 

ガムは平均して成分の80%程度が糖分でできているため、砂糖をそのまま食べて
いるのと同じ感覚になります。これらは虫歯や肥満に繋がるので、できるだけ

 

砂糖が入っていないものを選ぶようにしましょう。
可能であれば、ノンシュガーなどと表記のある無糖の製品を選ぶこといいですね。

 

ガムは口臭に効果がありますが、これで全てが解決するわけではないので
効果はあくまで、噛んだ後の一時的で簡易的な方法なので気をつけましょう。

 

現実的な口臭対策というものは、口臭の発生要因ごとに考えられる対策を数多く、
長期的・持続的に行う必要があるので、ガムを噛むことがある種の対策ですが、

 

根本的に口臭を取り除きたいなら、自分に生じている口臭の原因を
よく理解し、それに対して対策を考えていくことが必要でしょう。

 

逆に言うと、ガムにより普段の口臭は軽減できるので、それで症状を
抑えつつ、本質的な対策を施していくようにしましょう。


トップページ 口臭の原因 口臭を止めるためには 口臭に効くサプリメント