口臭に良い食べ物ってあるの?
臭いの原因が病気や症状によって違うように
口臭に良い食べ物も、それぞれ違いがあると思います。
どんな口臭にも効果が期待できるものとしては
「噛む回数が増える食品」かな?と思います。
噛む回数が増えると、唾液の分泌も良くなるからですね。
早喰いは消化が悪く、腸にも負担がかかります。よく噛んで
食べる事で、唾液が口内の細菌を洗い流してくれるし、胃に
負担がかからなくなる事で、口臭的には良い方法になるそうです。
ガムを噛んで唾液の分泌を促進する方法も良いですね。
ただ、虫歯のリスクを上げないものを選びましょう。
「デンタルガム」と呼ばれる、キシリトールや
リカルデント等がオススメですよね。
キシリトールは虫歯予防に効果がある他、
口内細菌の増殖を防ぐ働きがあるんですね。
更にリカルデントは、歯を丈夫にする効果がありますし、
口臭の予防に役立ちます。フラボノイドを含むガムは、
消臭効果が期待できますよ。
また、緑茶が口臭にいい事は知っていると思いますが、
ポリフェノールの一種のカテキンやフラボノイドに
消臭・殺菌効果があるからですね。
そのカテキンは抗酸化作用や脂肪の吸収を抑える効果もありますが、
しかし、カフェインが含まれているため、飲みすぎると胃を壊して
しまいますので胃が悪い方は飲みすぎや
熱すぎる緑茶は控えて下さい。
ただし、これらの食品は、「口が臭い」場合の口臭には効果がありますが
「息が臭い」場合には、あまり期待できるものではないようです。
口臭に良い食べ物ってあるの?関連ページ
- クエン酸が口臭に良いってほんとなの?
- ガムやタブレットで口臭予防できるの?
- 口のネバネバに良い食べ物ってなに?
- ハーブとレモンで口臭スッキリするの?
- 口臭はアルコール依存度でチェックするの?
- 皮ごと食べると口臭が減るって本当?
- もやしは種類によって口臭予防になるって本当?
- 梅干しが口臭予防に効果があるって本当?
- 青汁が口臭予防に最適っていうのは本当なの?
- はちみつを摂取すると口臭予防となるって本当なの?
- ソーセージを食べると口臭になりやすいって本当?
- 豆乳が口臭予防に最適な飲み物って本当なの?
- パイナップルが口臭予防に繋がるって本当なの?
- 焼き肉を食べた時の口臭の原因ってなにがあるの?
- 乳酸菌LS1が口臭を予防してくれるって本当なの?