これ知らないと臭っちゃいます!口臭対策Q&A

はちみつを摂取すると口臭予防となるって本当なの?

はちみつは健康食品の代名詞として知られていますよね。
単に甘いだけでなく、栄養素の高さからサプリメント
などにも配合されていますし、はちみつ飴は美味しくて気分転換にもなります。

 

 

また、スイーツのアクセントとしても大活躍してくれます。
激ウマなので、ついつい食べ過ぎちゃうんですよね・・・

 

 

天然のはちみつとなると、高級食品に大変身します。
あまりの美味しさに、頬が落ちるほどの美味しさで
一休さんの「毒のかめ」のお話でも有名ですよね。

 

 

そんなはちみつでありますが、健康増進の一環として、
口臭にも効果があることで知られているのです。

 

 

健康に良くて口臭も予防でき、しかもオイシイ!
こんな食品なかなかな無いですよね。

 

 

では、はちみつがどのように口臭予防につながっていくのでしょうか?
今回は、はちみつの素晴らしい効能について紹介していきます。

 

 

はちみつの主な成分として、プロテアーゼという酵素を含んでいます。
プロテアーゼは、はちみつの他ではパパイヤやパイナップル
イチジクなどのフルーツに主に配合されているものになります。

 

 

そのプロテアーゼはたんぱく質を分解する働きを行ってくれます。
口内の口臭の原因として、舌の上に付着した食べかすなどの
舌苔(ぜったい)があります。

 

 

舌苔は、べったり付着しているわけではないのですが、
ブラッシングなどをしないとなかなか落ちません。

 

 

ただ、無理してブラッシングすると舌を傷つけてしまう恐れがあります。
そこで活躍するのが、プロテアーゼです。

 

 

舌苔はたんぱく質で出来ているのですが、プロテアーゼ
にはたんぱく質を分解する作用を発揮してくれるのです。

 

 

これにより、舌に付着した舌苔が剥がれやすくなります。
これなら、なんとなくイメージがつきやすいですよね!

 

 

他にも、はちみつには便秘を予防する効果もあります。
便秘が原因で発生する口臭も存在しているので、
便秘解消で結果的に口臭予防を同時に行うこともできるのです。

 

 

このように、はちみつは実に万能な食品なんですよ!

 

 


トップページ 口臭の原因 口臭を止めるためには 口臭に効くサプリメント