ネバネバ食品が生臭い息を防ぐって本当?
秋は空気が乾燥することで
皮膚や肺がうるおいをなくしやすく
「肺」の病気が出やすい季節でもあります
しかしなせネバネバ食品が「肺」の
乾燥を防いでくれるのか皆さんわかりますか?
これは説明が難しいかも
しれないのでこれから説明していきますね
ネバネバ食品には粘膜を強化・保護し
感染症や皮膚炎・呼吸器からの口臭を防いでくれます
イモ類……ヤマイモ、サトイモ
野菜類……オクラ、モロヘイヤ、アシタバ、ツルムラサキ
海藻類……コンブ、ワカメ、メカブ
きのこ類……なめこ
加工食品……納豆
などの食材をうまく取り入れることがコツです
ネバネバ・ぬるぬるした食品は
昔から体に良い・精がつくと言われています
ネバネバの主成分は
たんぱく質とマンナンなどの糖が結合した「ムチン」
水溶性の食物繊維「アルギン酸」「ペクチン」などです
ネバネバ食品に含まれる
コンドロイチン硫酸は関節や軟骨を
保護したり肌のみずみずしさを保つ効果があります
ただコンドロイチン硫酸は
高齢になると体内で作られ にくくなる
のでネバネバ食品から上手に摂るように心がけましょう
また「色の白いは七難隠す」といわれますが
色白の人には結核や呼吸器系のトラブルが多いようです
なかでも納豆の効能には
納豆食うひと,色白美人
納豆を常用すると結核が逃げていく
と言われているほどネバネバは
「肺」と密接した関係性があることがわかりますね
ネバネバ食品が生臭い息を防ぐって本当?関連ページ
- お酒が口臭を強くするって本当?
- 朝食を摂ると口臭が減るってホント?
- アロエが口臭に良いの知ってますか?
- 貧血が原因の口臭ってあるの?
- 口臭はお茶で軽減できるの?
- ポリフェノールをたくさん摂取していると口臭予防になるの?
- パンが口臭予防になるって本当?
- ラーメンが口臭に直結するって事実なの?
- ビールが口臭の原因となっているって本当なの?
- しいたけを食べると口臭予防につながるって本当?
- 塩が口臭予防に効果てきめんって本当なの?
- 食後に発生する口臭の主な原因ってどんなものがあるの?
- 漬物を食べると口臭予防になるって本当なの?
- パクチーが口臭予防に繋がるって本当なの?
- ポテトチップスを食べると口臭になるって本当?