これ知らないと臭っちゃいます!口臭対策Q&A

どうしても口臭の原因が解らなかったらどうすればいいの?

口臭に関しては皆の関心が高く、書籍やインターネットなどでも、
対策方法を含めた色々な情報を探し出すことができそうですよね。

 

 

それでも、口臭の悩みを解決する為にいろいろと試してみた
けれども効果がない、何が悪いのかそもそも原因もまだ解らない、
そんな袋小路にはまっている人もいるかもしれません。

 

 

どうしても口臭の原因が解らない、だけど勿論なんとか治療はしたい、
そんな時には一体どうするのが良いのでしょうか?

 

 

最後の手段として頼ることができる機関と
して、「口臭外来」というものがあります。

 

これは、その名の通り、口臭を専門に治療する医療機関です。

 

 

「口臭外来」だけで独立している病院もありますが、多くは総合
病院や歯医者さん、または耳鼻科医院の中に併設されている様です。

 

 

とにかく口臭に特化した専門医に診てもらえるわけです
から、受診する方も安心感を持つことができますよね。

 

それに、普通はこの「口臭外来」での治療は、カウンセ
リングと、専門機器を使用した口臭の測定から始まります。

 

 

自分ではその強さが把握しづらいのが口臭ですので、専門機関で、自分がどれ位のレベル
の口臭を持っているのかを確認できるのは、何にしても良い機会なのではないでしょうか。

 

 

最近主流になって いる測定方法は、ブレストロンというガスセンサーで、
口臭の原因となる揮発性硫黄化合物の濃度を測る方法です。

 

 

もちろん口臭の測定だけではなく、口の中や舌の状態の検査、唾液検査、
尿検査などを行い、様々な観点から口臭の原因を検討、究明してくれるはずです。

 

 

また、「口臭外来」のカウンセリングには、心理状態を
確認する内容が含まれる場合もあります。

 

 

これは、来院者の中には、実際には口臭はないのに、自分は
口臭があると思いこんでしまっている患者さんもいるからなのです。

 

 

専門機関の機械を使用しての検査で、悩んでいた口臭が実際には
存在しないことが証明されることで、心理的な抑うつ状まで感じて
いたのに、悩みをきれいに解決できる患者さんもいるといいます。

 

 

また、「口臭外来」の中には、本格的な初診とは別に、手軽なコストで
簡単な口臭検査を行うプチコースを用意している病院もあります。

 

 

気になる方は、是非近所に「口臭外来」がないか、確認してみて下さい。

 

保険が適用されない病院もありますので、事前に診察料
などを確認してから利用すると良いと思います。


トップページ 口臭の原因 口臭を止めるためには 口臭に効くサプリメント