ドロドロな血液の人って口臭になりやすいって本当なの?
不摂生な生活を続けていると、体の様々な場所に悪影響が出てきます。
そのうちの一つに、血液がドロドロになる点があります。
血液は、通常さらさらしており、血管を介して全身を循環しているのですが、
ドロドロとなることで血液が詰まりやすくなります。
動脈や静脈といった径の大きい血管なら良いのですが、脳などを
巡っている細かい血管となると詰まってしまうととんでもなことになります。
良く、テレビでドロドロ具合を競うようなバライティ番組
が一時期放送されていましたが、正直笑い事ではないんです!
命にも関わるものとなるドロドロな血液ですが、
血管が詰まる以外にも体に影響があるのです。
その一つに、口臭も含まれるのをご存じでしょうか?
血液なのになんで口臭に?と不思議に思われるかもしれませんね。
そこで今回は、ドロドロな血液が口臭となる
メカニズムについて紹介していきたいと思います。
まずは、ドロドロになる原因について解説します。
体が脱水状態となると、血液中の液体が減少して、
相対的に赤血球の数が増加して血液が流れにくくなります。
次に、糖尿病により赤血球の柔軟性がなくなり狭い血管を
通りにくくなったり、飲酒などで血小板が固まりやすくなります。
他にも、腸内で腐敗が起こることにより、腐敗物質
が血液中に溶け込み、ドロドロにしてしまうケースもあります。
最後に紹介した調のトラブルにより発生するドロドロの
血液については、肺に多くの汚れを付着させます。
肺が汚れることで、臭いにおいが肺から口へ流れていき、口臭となります。
こんなメカニズムで口臭になるとは、思いもつきませんでした。
では、ドロドロな血液に起因する口臭はどのように防止するべきなのでしょうか?
最も有効なのは、腸で作用するヨールグルトなどの食品を摂取することです。
ヨーグルトには、善玉菌が多く含まれていて、腸内の悪玉菌と
壮絶なバトルを繰り広げ、腐敗物質の発生を防止してくれるのです。
これにより、口臭予防にもつながっていくことになりますよ!
ドロドロな血液の人って口臭になりやすいって本当なの?関連ページ
- ストレスを溜めると口臭がキツクなるってホント?
- 生理的口臭は気にしなくても大丈夫ってホント?
- ケトン臭ってどんな臭い?
- ケトン体が口臭を引き起こすの?
- 口臭と病気が関係あるってほんとなの?
- 一過性の口臭を消す方法とはいったい?
- 口臭の原因は歯の病気って本当?
- 便秘が口臭の元になるって本当?
- 口臭の原因の毒素とはいったい?
- 体内に発生した大量のガスと口臭は関係があるの?
- 大腸憩室炎や腸捻転が口臭の原因になるって本当?
- 胃腸からくる口臭は鉄で消すとはいったい?
- 手のひらの臭いが口臭と同じって本当?
- 口臭が発生する胃の病気とはいったい?
- フェカリス菌は死んでいるもののほうが口臭防止になるの?
- 糖尿病と口臭歯周病の深い関係とは何?
- 冬に口臭が強くなるって本当なの?
- 牛乳が口臭の原因になるって本当なの?
- 胃下垂が口臭と関係あるっていうのは本当なの?
- エアコンに頼り過ぎると口臭になるって本当なの?
- ワインを飲むと口臭予防になるって本当?
- アレルギー性鼻炎が口臭の原因となっているって本当?
- インフルエンザにかかると口臭が出るって本当なの?
- 歯槽膿漏が口臭の発生源となるって事実なの?
- 水の飲み方を誤ると口臭になるって本当なの?
- 生ごみのような臭いの口臭はどんな原因で発生するの?
- 空腹時に発生する口臭ってどんなものなの?
- 銀歯が原因で口臭になることってあるの?
- プロテインが口臭の原因となるって本当?
- 歯石が口臭の原因となっているって本当なの?
- 肺がんとなると口臭として症状が現れるの?
- 出っ歯の方って口臭になりやすいって事実なの?
- 夏バテになると口臭になってしまうって本当なの?
- 口の中がザラザラだと口臭が発生しているって本当?