アレルギー性鼻炎が口臭の原因となっているって本当?
意外と患者数が多い病気に、アレルギー性鼻炎があります。
ハウスダスト等が鼻に入り、それに対してアレルギーがあると
鼻炎として症状があわられ、アレルギー性鼻炎となります。
アレルギー性鼻炎が発症すると、くしゃみと鼻水が止まらなくなります。
一度かかると非常に辛い状況となりますし、アレルギーの原因
となっている物質がなくならない限りは、継続的に症状が発生します。
花粉症もアレルギー性鼻炎の一種ですが、これは季節ものになります。
ただ、人によっては年中発症する通年性ともなると、
ひっきりなしに症状が現れてしまいます。
そんなアレルギー性鼻炎ですが、直接的な症状
ではありませんが、口臭の原因の一つにもなることで知られています。
何故、アレルギー性鼻炎が口臭の原因となるものなのでしょうか?
そこで、アレルギー性鼻炎と口臭の関係について調査してみました。
まずは、アレルギー性鼻炎についてもう少し詳しく解説していきます。
人によって、あらゆるものにアレルギー反応を示す人がいます。
鼻にもアレルギーを持っている人がいて、その物質が
体内に取り込まれると当然のことながら拒否反応がでます。
主な物質としては、ハウスダストや花粉が挙げられます。
これらにより、拒否反応としてくしゃみや鼻水と言った症状が出ます。
ここからが本題で、鼻水が発生すると当然鼻の通気性は極端に悪くなります。
それにより、自然と口で呼吸してしまう状態となります。
口呼吸を行うと、鼻呼吸に比べて口の中が乾きやすくなります。
口の中が乾くと、菌が繁殖しやすい環境となってしまいます。
雑菌が口の中で繁殖すると、口臭が発生しやすくなります。
これでアレルギー性鼻炎と口臭が繋がりましたね!
今まで説明した中でご理解いただけたかと思いますが、
アレルギー性鼻炎が直接口臭の原因となるわけではありません。
アレルギー性鼻炎にならないことが口臭予防となりますが、
なってしまった場合は、なるべく鼻の通気性を良くするように心がけましょう。
こまめに鼻をかむことが重要ですし、鼻呼吸を意識して
呼吸することも実は効果的であります。
アレルギー性鼻炎が口臭の原因となっているって本当?関連ページ
- ストレスを溜めると口臭がキツクなるってホント?
- 生理的口臭は気にしなくても大丈夫ってホント?
- ケトン臭ってどんな臭い?
- ケトン体が口臭を引き起こすの?
- 口臭と病気が関係あるってほんとなの?
- 一過性の口臭を消す方法とはいったい?
- 口臭の原因は歯の病気って本当?
- 便秘が口臭の元になるって本当?
- 口臭の原因の毒素とはいったい?
- 体内に発生した大量のガスと口臭は関係があるの?
- 大腸憩室炎や腸捻転が口臭の原因になるって本当?
- 胃腸からくる口臭は鉄で消すとはいったい?
- 手のひらの臭いが口臭と同じって本当?
- 口臭が発生する胃の病気とはいったい?
- フェカリス菌は死んでいるもののほうが口臭防止になるの?
- 糖尿病と口臭歯周病の深い関係とは何?
- 冬に口臭が強くなるって本当なの?
- 牛乳が口臭の原因になるって本当なの?
- 胃下垂が口臭と関係あるっていうのは本当なの?
- エアコンに頼り過ぎると口臭になるって本当なの?
- ワインを飲むと口臭予防になるって本当?
- ドロドロな血液の人って口臭になりやすいって本当なの?
- インフルエンザにかかると口臭が出るって本当なの?
- 歯槽膿漏が口臭の発生源となるって事実なの?
- 水の飲み方を誤ると口臭になるって本当なの?
- 生ごみのような臭いの口臭はどんな原因で発生するの?
- 空腹時に発生する口臭ってどんなものなの?
- 銀歯が原因で口臭になることってあるの?
- プロテインが口臭の原因となるって本当?
- 歯石が口臭の原因となっているって本当なの?
- 肺がんとなると口臭として症状が現れるの?
- 出っ歯の方って口臭になりやすいって事実なの?
- 夏バテになると口臭になってしまうって本当なの?
- 口の中がザラザラだと口臭が発生しているって本当?