臭いの強い成分とはいったい?
みなさんは、口臭はコントロールすることができるのって知ってますか?
健康のために食べ物を選んでいる人は多いと思いますが
口臭ということを考えていますか?
匂いの原因になる食べ物を分けてみましたので
「人と会う約束がある」
という時などに、一度参考にして気をつけてみたらいかがでしょうか?
「人と会う約束があるのでニンニクは控えよう」とか、
口臭と食べ物には直接関係があります
臭いの強いものを口にすると、例外なく誰でも臭く
なるのでそれは当然のことと言えるでしょうね
本当に口臭が気になる方は、次のようなものを食べる時は
注意をするだけで変わってきますよね。
口臭の原因になる食べ物
「ニンニク」
口臭の原因の代表的な食べ物と言ったらやはり、ニンニクですよね。これには
アリシンという成分が含まれていて、体の中で臭いの元となる物質に変わります
体液に混じって皮膚や汗などになり臭ったり、口臭として出たりするようになります
更に、食べた後は胃に残るので、その臭いが食道を通じてあがってくることもあります
「ニラやネギ」
臭いが強い野菜には基本的にアリシンという物質が含まれています
ので、ニンニクと同じ理由で口臭の原因になることが多いですね。
「酒類」
酒類に含まれるアルコールは、分解される時に
肝臓でアセトアルデヒドという臭いの物質になります
また酒には利尿作用があるので口内の唾液が減るので
乾燥しやすくなり、細菌が増えやすくなるという
間接的な口臭の要因にもなってきます。
「コーヒー」
アルコールと同じ様に利尿作用があるので
唾液の量が減ることで口臭の原因になります
また、豆の粒子が舌に付着しやすいので
それが臭いの原因にもなることがあるようです
「ブロッコリーやキャベツ」
健康のためと野菜を採ることはとても重要ですが
食べすぎは口臭に繋がることもあります
ブロッコリーなどに含まれるインドールは
抗がん作用がある反面、臭いの原因にもな
るそうです。実は!人の排泄物に含まれている
成分でもあります。たくさん食べた後は口臭が多少強くなるので
気になる時はは歯みがきやマウスウォッシュをましょう
口臭には、たくさんの原因が有ると思いますが
今回は代表的な食べ物を調べてみましたので
「人と会う約束をしている!」などの時は気をつけたいものですね
臭いの強い成分とはいったい?関連ページ
- 口臭と体臭の2つの原因っていったい?
- 生理的口臭の特徴とはいったい?
- ダイエットを始めると口が臭くなるってホント?
- 子供の口臭の原因っていったいなんなの?
- タバコを吸うと口が臭くなる原因知ってますか?
- お酒で口臭が強くなるって本当?
- 加齢が原因の口臭ってあるの?
- 口臭の原因は自律神経って関係あるの?
- ピロリ菌の増殖が口臭を強くするって本当?
- 口臭を発生させる便秘にもタイプがあるって本当?
- 舌が白ければ口臭の疑いアリなの?
- 胃が弱い人は口臭に注意が必要って本当?
- 口臭の体質を変えるためにフェリカス菌とはいったい?
- 悪玉菌が口臭の原因なの?
- 口呼吸より鼻呼吸の方が口臭がなくなるの?
- 扁桃腺からおこる口臭があるって本当?
- 蓄膿症が原因でも口臭になるの?
- 花粉症が原因の口臭ってあるって本当?
- 奥歯の汚れが原因の口臭はなぜおこるの?
- 差し歯が原因で口臭が発生するものなの?
- 運動すると口臭が予防できたり逆にきつくなるって本当なの?
- マウスピースは使い方を誤ると口臭の原因になるって本当?
- 後鼻漏が口臭の原因となっているって本当なの?
- 顎関節症が口臭に繋がるって本当なの?
- 抜歯した後に口臭が発生しやすくなるって本当なの
- あの臭い樟脳(しょうのう)のような口臭が発生する原因って何?
- 性病が口臭の原因となるって本当なの?
- 口臭を気にしすぎると更に悪化するって本当?
- 若い時に発生しやすい口臭ってどんなものがあるの?
- つばが臭い場合の口臭はどんな原因で発生するの?
- 鼻づまりが口臭の原因となるって本当なの?