口臭を気にしすぎると更に悪化するって本当?
口臭というものは、とにかく厄介なものです。
何と言っても、自分で自覚症状がない場合があるのです!
例えば、あまりに強烈な口臭の場合ですと
鼻が完全に麻痺してしまい全く感じなくなってしまいます。
この見えない感じが、口臭の恐ろしいところであります!
もしかして、自分も口臭持ちでは・・・と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そんな疑心暗鬼な状態でいると、口臭を持っていないのに
本当に口臭になってしまったり、口臭が更に悪化することもあるのです。
では、なぜ口臭を気にし過ぎると口臭が進行してしまうのでしょうか?
今回は、その秘密について迫っていきます!
一般的に、自分で口臭を疑って疑心暗鬼になっている
状態のことを、口臭恐怖症や自臭病と呼んでいます。
自臭病になると、周りの人が「臭い!」というと、自分が
原因ではない場合でも、自分の口臭かも・・・と疑ってしまいます。
ある意味、一種の対人恐怖症の状態に陥ってしまいます。
そうなると、自然と周囲と距離を置くようになってしまいます。
酷い場合には、うつ病に罹ったり引きこもりの原因となります。
うつ病にかかると、精神的に不安定となってしまい
体の他の部位にも影響が出てきます。
そうなると、口臭になってしまうことがあります。
但し、直接的にうつ病と口臭には因果関係はありません。
逆に、引きこもりとなってしまう方が口臭の増加を招く可能性があります。
引きこもりとなってしまうと、人と話す機会が激減してしまいます。
人間は、しゃべることで口を動かし、唾液の分泌を促す側面があります。
そのしゃべるという行為が激減すると、唾液が
分泌されにくくなり口臭となるケースがあります。
他にも、引きこもりになると人と会話するだけでも
かなりの苦痛であったり緊張感を持ってしまいます。
人間は、緊張することで汗をかいたり口が乾いてきます。
口が乾くと、口の中で細菌が繁殖しやすくなります。
これにより、口臭が発生してしまいます!
とにかく、口臭を気にしすぎるのは精神的にもよくありません。
世の中には、口臭外来専門のお医者さんもいらっしゃいます。
少しでも気になるようでしたら、一度診察を受けることをおすすめします。
口臭を気にしすぎると更に悪化するって本当?関連ページ
- 口臭と体臭の2つの原因っていったい?
- 生理的口臭の特徴とはいったい?
- ダイエットを始めると口が臭くなるってホント?
- 臭いの強い成分とはいったい?
- 子供の口臭の原因っていったいなんなの?
- タバコを吸うと口が臭くなる原因知ってますか?
- お酒で口臭が強くなるって本当?
- 加齢が原因の口臭ってあるの?
- 口臭の原因は自律神経って関係あるの?
- ピロリ菌の増殖が口臭を強くするって本当?
- 口臭を発生させる便秘にもタイプがあるって本当?
- 舌が白ければ口臭の疑いアリなの?
- 胃が弱い人は口臭に注意が必要って本当?
- 口臭の体質を変えるためにフェリカス菌とはいったい?
- 悪玉菌が口臭の原因なの?
- 口呼吸より鼻呼吸の方が口臭がなくなるの?
- 扁桃腺からおこる口臭があるって本当?
- 蓄膿症が原因でも口臭になるの?
- 花粉症が原因の口臭ってあるって本当?
- 奥歯の汚れが原因の口臭はなぜおこるの?
- 差し歯が原因で口臭が発生するものなの?
- 運動すると口臭が予防できたり逆にきつくなるって本当なの?
- マウスピースは使い方を誤ると口臭の原因になるって本当?
- 後鼻漏が口臭の原因となっているって本当なの?
- 顎関節症が口臭に繋がるって本当なの?
- 抜歯した後に口臭が発生しやすくなるって本当なの
- あの臭い樟脳(しょうのう)のような口臭が発生する原因って何?
- 性病が口臭の原因となるって本当なの?
- 若い時に発生しやすい口臭ってどんなものがあるの?
- つばが臭い場合の口臭はどんな原因で発生するの?
- 鼻づまりが口臭の原因となるって本当なの?