あの臭い樟脳(しょうのう)のような口臭が発生する原因って何?
皆さんは、タンスの臭いって好きですか?
タンスの臭いというのは少し語弊があるかもしれませんが
タンスで使用する樟脳(しょうのう)の臭いを不快に感じている方って多いのです。
樟脳は、主に大事な衣類を食べてしまう虫をタンス内に
寄せ付けないようにする防虫剤に含まれているものになります。
また、一昔前までは強心剤の成分としても使用されて
いましたが、今では殆ど使用されていません。
逆に、防虫剤などを誤飲してしまうと毒となることで
知られていて、神経や筋肉の障害を発生させてしまいます。
個人的にはあまり好まないものである樟脳ですが
実は樟脳のような口臭というものが世の中には存在しているのです。
あまり聞いたことがないお話ですが、これは事実です。
では、樟脳のような口臭とはどのようなことが原因で発生するのでしょうか?
今回は、樟脳に似ている口臭について解説します。
樟脳のような口臭の原因となっているのはジンジバリス菌という菌に起因しています。
正式名称はポルフィノモナス・ジンジバリスであります。
名前の由来は歯肉(gingiva)であり、その名の通り歯肉が
大好物であり、歯肉のコラーゲン組織を分解してしまいます。
また、殺菌作用を弱めてしまう酵素を持っているので
一度繁殖してしまうと他の菌も大繁殖してしまうリスクが高まります。
よって、ジンジバリス菌は歯周病の原因となるものなのです。
また、ジンジバリス菌自体が強烈な悪臭を放つことで
知られており、その臭いが樟脳とそっくりというわけです。
では、ジンジバリス菌を口内に寄せ付けないためには何をするべきなのでしょうか?
まずは、一般的な歯周病予防対策である歯磨きをしっかり行うことをおすすめします。
出来れば、歯周病専門の歯磨き粉を使うとより効果的ですね。
これにより、ジンジバリス菌を除去することができます。
また、症状が悪化しているのであれば病院で治療を受けてください。
早く治すことで、口臭の悪化を防ぐことができます。
あの臭い樟脳(しょうのう)のような口臭が発生する原因って何?関連ページ
- 口臭と体臭の2つの原因っていったい?
- 生理的口臭の特徴とはいったい?
- ダイエットを始めると口が臭くなるってホント?
- 臭いの強い成分とはいったい?
- 子供の口臭の原因っていったいなんなの?
- タバコを吸うと口が臭くなる原因知ってますか?
- お酒で口臭が強くなるって本当?
- 加齢が原因の口臭ってあるの?
- 口臭の原因は自律神経って関係あるの?
- ピロリ菌の増殖が口臭を強くするって本当?
- 口臭を発生させる便秘にもタイプがあるって本当?
- 舌が白ければ口臭の疑いアリなの?
- 胃が弱い人は口臭に注意が必要って本当?
- 口臭の体質を変えるためにフェリカス菌とはいったい?
- 悪玉菌が口臭の原因なの?
- 口呼吸より鼻呼吸の方が口臭がなくなるの?
- 扁桃腺からおこる口臭があるって本当?
- 蓄膿症が原因でも口臭になるの?
- 花粉症が原因の口臭ってあるって本当?
- 奥歯の汚れが原因の口臭はなぜおこるの?
- 差し歯が原因で口臭が発生するものなの?
- 運動すると口臭が予防できたり逆にきつくなるって本当なの?
- マウスピースは使い方を誤ると口臭の原因になるって本当?
- 後鼻漏が口臭の原因となっているって本当なの?
- 顎関節症が口臭に繋がるって本当なの?
- 抜歯した後に口臭が発生しやすくなるって本当なの
- 性病が口臭の原因となるって本当なの?
- 口臭を気にしすぎると更に悪化するって本当?
- 若い時に発生しやすい口臭ってどんなものがあるの?
- つばが臭い場合の口臭はどんな原因で発生するの?
- 鼻づまりが口臭の原因となるって本当なの?