差し歯が原因で口臭が発生するものなの?
人間、長く生きていると体のどこかしらにガタが来てしまうものです。
特に、歯は子供の段階で一度生え変わり、初老を迎える頃には抜けてしまいます。
それ以外にも、歯にダメージが加わることで欠損もしくは抜けてしまうことがあり、
永久歯の場合はそのまま生えてくることはありません。
一本だけ歯が抜けてしまう場合には、その箇所に差し歯を入れることがよくあります。
差し歯は見た目は周囲の歯と何ら変わりませんが、
実はこれが口臭の原因になる可能性もあるんです。
では、差し歯で本当に口臭になってしまうものなのでしょうか?
また、その原因はどこにあるのでしょうか?
今回は、差し歯と口臭の関係について紹介していきます!
まずは、差し歯とはどのようなものなのかについて説明します。
差し歯のほとんどは、前歯で使用することになります。
前歯が虫歯になると、まずは虫歯の箇所を含めて、全体的に削って
薄い状態にします。
そこへ、表側が硬質(こうしつ)レジンで裏面が金属製で
出来たものをすっぽり被せます。
これで、接着して元の歯と同じ形状となります。
他にも、歯茎の中にしか歯が存在していない場合は、
支柱(しちゅう)コアを土台として、そこに義歯(ぎし)を差し込むケースもあります。
では、ここからが本題で、本当に差し歯が口臭に繋がるものなのでしょうか?
正解から言うとYesなんです!
その原因の一つとしては、差し歯の素材自体が
口臭を引き起こしやすいものであるケースがあります。
差し歯の材質の中で、硬質レジンやコンポジットレジンがあるのですが、
この素材は吸水性が高く口の中で発生する細菌なども吸収してしまうのです。
この細菌が差し歯内部で繁殖すると、なんと差し歯から
強烈な臭いが発生してしまいます。
これは思いもつきませんでした!
他には、差し歯と歯茎の間に隙間ができることにより、
そこに汚れが発生してしまいます。
歯茎との隙間なく取り付けても、歯茎が痩せたりすると
どうしても隙間ができてしまいます。
そこに溜まった汚れが、次第に臭いとして発展してしまいます。
差し歯が原因で口臭が発生するものなの?関連ページ
- 口臭と体臭の2つの原因っていったい?
- 生理的口臭の特徴とはいったい?
- ダイエットを始めると口が臭くなるってホント?
- 臭いの強い成分とはいったい?
- 子供の口臭の原因っていったいなんなの?
- タバコを吸うと口が臭くなる原因知ってますか?
- お酒で口臭が強くなるって本当?
- 加齢が原因の口臭ってあるの?
- 口臭の原因は自律神経って関係あるの?
- ピロリ菌の増殖が口臭を強くするって本当?
- 口臭を発生させる便秘にもタイプがあるって本当?
- 舌が白ければ口臭の疑いアリなの?
- 胃が弱い人は口臭に注意が必要って本当?
- 口臭の体質を変えるためにフェリカス菌とはいったい?
- 悪玉菌が口臭の原因なの?
- 口呼吸より鼻呼吸の方が口臭がなくなるの?
- 扁桃腺からおこる口臭があるって本当?
- 蓄膿症が原因でも口臭になるの?
- 花粉症が原因の口臭ってあるって本当?
- 奥歯の汚れが原因の口臭はなぜおこるの?
- 運動すると口臭が予防できたり逆にきつくなるって本当なの?
- マウスピースは使い方を誤ると口臭の原因になるって本当?
- 後鼻漏が口臭の原因となっているって本当なの?
- 顎関節症が口臭に繋がるって本当なの?
- 抜歯した後に口臭が発生しやすくなるって本当なの
- あの臭い樟脳(しょうのう)のような口臭が発生する原因って何?
- 性病が口臭の原因となるって本当なの?
- 口臭を気にしすぎると更に悪化するって本当?
- 若い時に発生しやすい口臭ってどんなものがあるの?
- つばが臭い場合の口臭はどんな原因で発生するの?
- 鼻づまりが口臭の原因となるって本当なの?