花粉症が原因の口臭ってあるって本当?
花粉症、人によって程度の差はあるものの、ツライですよね。
最近は研究も進んで、処方薬も市販薬も効果が
上がってきましたし、マスクの機能や空気を遮断する
眼鏡なども手軽に手に入る様になってきました。
とはいえ、やはり目のかゆみや鼻水が完全に止まる訳でもな
く、発症者の皆さんには初春は憂鬱な季節ではないでしょうか。
その花粉症が更に口臭にも関係あるとしたら、
泣きっ面に蜂状態ですが、残念ながら花粉症が口臭の
原因になることもあるんです。
ただし、花粉症の症状の1つとして直接的に
口臭を引き起こすわけではありません。
花粉症は、口の中が乾きやすい条件を作りやすい
ので、そこから口臭が発生することがあるのです。
口が渇く原因の1つは、花粉症の典型的な
症状の一つ、鼻水・鼻づまりです。
この症状が強くでると、当然ですが鼻で
呼吸ができなくなってしまいます。
口を開いて行う口呼吸では、口の中が乾いて、
菌の繁殖が増えたり、臭いの元の物質が空気中に
気化して悪臭を放ったりしやすくなってしまうんです。
また、花粉症の治療薬の中には、抗ヒスタミン剤の様に、唾液
の分泌を抑えてしまう働きをするものが少なからずあります。
それでは、口の中が更に乾いてしまいますよね。
また、鼻水が鼻の中に長くたまっていると、そこに菌が
繁殖して、やはり臭いを発生してしまうことがあります。
この原理は、鼻風邪を引いた時と同様です。
ひどい症状が長く続くと、蓄膿症として慢性的に
鼻の周りに鼻水や細菌がたまって、更に強い臭いの
原因になってしまう可能性もあります。
解決法としては、花粉症による鼻水は処方薬や
市販薬でできる限り緩和して、鼻水をためずに
こまめに鼻をかむようにすること。
そして、その一方で口が乾かないように
ケアを心がけるのが良さそうですね。
口の渇きを抑えるには、マスク
の着用も効果ありです。
野外では当然マスクで口と鼻をブロックするけれども、自宅や
オフィスなどの室内ではマスクを取ってしまっていませんか?
マスクを着用し続けること、口で呼吸をしていても
口の中が渇きにくいというメリットがあります。
せめて室内ではマスクから開放されたいん
だけど、、、という人は、
・加湿器で周りの空気に湿度を与える
・時々水やお茶を口にふくむ様にして口内をうるおす
・ガムやキャンディーを口に入れておいて唾液の分泌を促す
といった方法もあります。
効果を確かめながら、自分に合ったやり方で
花粉の季節を口臭なしで乗り切りましょう。
花粉症が原因の口臭ってあるって本当?関連ページ
- 口臭と体臭の2つの原因っていったい?
- 生理的口臭の特徴とはいったい?
- ダイエットを始めると口が臭くなるってホント?
- 臭いの強い成分とはいったい?
- 子供の口臭の原因っていったいなんなの?
- タバコを吸うと口が臭くなる原因知ってますか?
- お酒で口臭が強くなるって本当?
- 加齢が原因の口臭ってあるの?
- 口臭の原因は自律神経って関係あるの?
- ピロリ菌の増殖が口臭を強くするって本当?
- 口臭を発生させる便秘にもタイプがあるって本当?
- 舌が白ければ口臭の疑いアリなの?
- 胃が弱い人は口臭に注意が必要って本当?
- 口臭の体質を変えるためにフェリカス菌とはいったい?
- 悪玉菌が口臭の原因なの?
- 口呼吸より鼻呼吸の方が口臭がなくなるの?
- 扁桃腺からおこる口臭があるって本当?
- 蓄膿症が原因でも口臭になるの?
- 奥歯の汚れが原因の口臭はなぜおこるの?
- 差し歯が原因で口臭が発生するものなの?
- 運動すると口臭が予防できたり逆にきつくなるって本当なの?
- マウスピースは使い方を誤ると口臭の原因になるって本当?
- 後鼻漏が口臭の原因となっているって本当なの?
- 顎関節症が口臭に繋がるって本当なの?
- 抜歯した後に口臭が発生しやすくなるって本当なの
- あの臭い樟脳(しょうのう)のような口臭が発生する原因って何?
- 性病が口臭の原因となるって本当なの?
- 口臭を気にしすぎると更に悪化するって本当?
- 若い時に発生しやすい口臭ってどんなものがあるの?
- つばが臭い場合の口臭はどんな原因で発生するの?
- 鼻づまりが口臭の原因となるって本当なの?