オキシドールを使って口臭チェックができるって本当?
オキシドール(過酸化水素水)という薬品の名前には
皆さん馴染みがあるのではないでしょうか。
ガラスやプラスチックの瓶に入れられた無色の液体で、怪我を
した時などに、患部の消毒に使われる、あの液体です。
不思議なことに、怪我をした部分にかかると、急に
激しく泡がでるんですよね。そして、かなり傷にしみます。
子供時代に保健室などで、消毒は
オキシドールではなくてマキロンでして欲しい!と思ったものです。
さて、このオキシドールですが、
口臭の臭い自体の判定はできません。
が、自分の口の中が、口臭がおきやすい状態か
どうかをチェックする助けになってくれます。
オキシドールが、細菌や血液、膿に含まれるカタラーゼ
によって分解して、酸素(泡)を発生する性質を利用するのです。
チェック方法はシンプルです。オキシドールを口に含んで、
ぶくぶくと口を濯いでから吐き出して、その時の泡の様子を観察するのです。
吐き出したオキシドールが泡だらけだった場合
これは、口の中に歯周病の為に発生した膿や血液があり
それらに反応していると考えられます。判定は要注意です。
歯周病は、様々なプロセスから重度の口臭の原因にあるだけではなく、
歯の根元を弱らせて、加齢と共に歯が抜けやすくなる原因にもなります。
歯磨きをはじめとした自分の口内ケアの見直しは必須として、
できれば一度病院で診察、治療を受けることをお勧めします。
時々TVのCMでも言っていますが、自分で歯周病の予防はできても、
一度歯についたプラーク(細菌の塊、歯周病の元)はなかなか
素人では取り除けないからです。さて、吐き出したオキシドールの泡が、
そこまで多くはなくても全体の1/3以上だった人は、
口の中に食べ物の残りかすなどの汚れが残っていたと考えられます。
今の歯磨きや口内ケアの手順で十分汚れが落とせているかどうか、
見直してみることをおススメします。口の中の汚れが
細菌で分解されると、口臭の元となってしまいます。
歯ブラシだけではなく、歯間ブラシやデンタルフロスも使っ
てみると、より細かな部分の汚れも落とすことができますよ。
このチェック方法を行う時には、希釈されたオキシドール
(3〜10倍)を、更に水で薄めて使用して下さい。
体に有害な物質ではありませんが、口の粘膜
に刺激を与え過ぎるのを避ける為です。
また、オキシドールで口をすすいだ後は、
水で口を丁寧にゆすぐ様にして下さい。
また、粘膜や歯茎に異常を感じたら、
直ぐに中止する様にしましょう。
オキシドールを使って口臭チェックができるって本当?関連ページ
- ドライマウスと口臭は関係あるの?
- 口臭の90%は口の中に問題があるってホントなの?
- 口臭とアリシンって関係あるの?
- 太りすぎより口臭が気になる現代人って?
- 口臭の善し悪しは脳が決めるって本当?
- 口臭の発生する生活習慣って?
- ビニール袋があれば口臭がチェックできるって本当?
- 口臭って本当はどんなものなんでしょうか?
- 現代社会における口臭の関心度はどのくらいなの?
- 胃が弱ると口臭になりやすいって本当?
- 薬の副作用で口臭がきつくなることがあるの?
- 口臭をチェックできるスマホアプリがあるって本当?
- 口臭をチェックする手軽な機器があるって本当?
- にんにくが原因の口臭ってどうして長く続くの?
- 口臭物質に毒性があるって本当?
- 口臭をセルフチェックする方法はあるの?
- 口臭が届く距離ってどの程度なの?
- 口臭って人に移ってしまうって本当なの?
- 日本人で口臭が派生している人の割合ってどのくらいなの?
- 外国人には口臭が少ないって本当なの?