悪玉菌の増加で口の中が臭うって本当なの?
口臭に良いと言われている食べ物がありますが
腸について考えてみましょう
腸からくる口臭の原因って知ってますか?
腸の病気といえば・・・そう、「悪玉菌の増加」です
悪玉菌を減らすには善玉菌を増やせば良いので
乳酸菌とオリゴ糖、そして食物繊維の摂取しましょう
「乳酸菌って乳製品でしょ?
口臭の元じゃないの?」と思いませんか?
乳酸菌は、発酵食品からも摂れて、ぬか漬けは優秀で生き抜く力が強いと言われています
ぬか漬けは免疫力も高めてくれますし
お通じも良くなるのでダイエット効果も
期待できますので、特に日本人は
日本の乳酸菌を摂るのが良いと思います
「漬け物って塩分が高いんじゃ・・・」と
心配になりますが漬け物って、意外と
塩分は少ないんです。1日の目標塩分量は10g以下で
ぬか漬は1食分で1〜2g程度です
それよりカップラーメンなどは、1食5〜6gにもなります
漬物を毎食大量に食べる事はありませんから
塩分の心配は無いでしょうね。ただ、乳製品は口臭を悪化させますので、植物性の発酵食品を摂りましょう
オリゴ糖は善玉菌を増やし、善玉菌を活性化させます
合わせて摂るといいですよ。食物繊維が腸を整える事は
有名ですよね。腸内環境を整える事は、口臭・体臭だけでなく
全身を健康的に保つ事に繋がりますので、積極的に食物繊維を摂りましょう
悪玉菌の増加で口の中が臭うって本当なの?関連ページ
- 舌が臭う事で悩んでいませんか?
- 日本人は臭いに敏感ってほんとなの?
- 口臭対策をする理由ってなんなの?
- 嗅覚は個人差が大きいの?
- 口臭をチェックするのは難しいの?
- 口臭チェックは病気チェックすることなの?
- 若いと口臭を予防する善玉菌がたくさんあるの?
- 善玉菌の働きを側面から援助する薬効成分成分って?
- なぜ自分の口臭は自分で感じにくいの?
- 現代医学は本能性の口臭や体臭には無関心なの?
- いびきがひどい人って口臭持ちの人が多いって本当なの?
- 口内炎発生しやすい人は口臭にもなりやすいって本当?
- 口臭に反応するセンサーって世の中に存在するものなの?
- 卵が腐った臭いがする口臭があるって本当?
- 焦げ臭い口臭って存在しているものなの?
- 口臭があると人間関係が悪化してしまうの?
- 営業職の方は口臭に特に注意すべき!その実態は?
- 口臭であることをスマートに伝える方法はあるの?
- 口臭をチェックする方法として、手の甲を使う方法が有効って本当?
- オーラルケア商品の市場規模はどの程度あるものなの?
- 口臭にも程度があるものなの?
- 口臭に関するフレーズで良く聞くvscとは何のこと?
- 口臭とPHって関係あるものなの?