ダイエットが口臭の原因になるってホント?
みなさんはダイエットした事はありませんか?
ちなみにダイエットして、口臭を感じた事はありますか?
ダイエット中は汗の臭いも気になりますが・・・
実は、「ダイエット中に出る口臭や体臭」というのがあるみたいです。
それでも生理的口臭で、すぐに治す事ができますので安心して下さい。
あまり気にすると心理的な要素も含まれ、臭いが増してしまいます。
ダイエット中の口臭の原因は「空腹時間が長い」事にあります。
もうひとつの原因は、ダイエットをする事で便秘になってしまう事です。
極端な食事制限で体調が崩れ
栄養バランスの悪さから、便秘になる女性は多いのです。
ダイエット中には、栄養バランスを考え
きちんと食べるようにしましょう。
食べ物からの水分が摂れなくなると、
便に水分がなくなり硬くなってしまいます。
硬い便が出た時なんかは、
正常な便より臭いがキツくないですか?
これは、便が硬くうまく出す事が出来なくなってしまい、
腸内で腐敗が進んでしまうからなんです。
このまま出ない日が続くと、だんだんガスとして
口からこの臭いが漂ってきます。
そして、「ケトン体」がダイエット臭に繋がる事もあります。
ダイエット経験がある人でしたら知っていると思いますが、
食べずに基礎代謝が低下すると、脂肪が燃えにくく、
燃焼しきれない脂肪酸はケトン体となり、独特の甘酸っぱい臭いを出すようになります。
ダイエットで口臭が出る原因になりますので、安易にダイエットを
繰り返す事はやめ、痩せる事よりも健康になる事を考えましょうね。