女性の口臭対策ってどうしてるの?
では、女性には口臭の悩みはないのでしょうか。
もちろん女性にだって悩みはあります。
しかし、男性と比べて、
普段から様々な対策をとっているのです。
会社に歯磨きセットを持ち込んでいるのは、
圧倒的に女性が多いですね。
食事の際に野菜を意識的に摂取し、
よく噛んで食べる習慣があります。
もっとも、これはダイエットの可能性もあるので、
指摘はしない方がいいでしょうね。でも、
結果として口臭対策にもなっているのです。
バッグの中には、ブレスケアや、
ミントタブレットを入れている女性は多いです。
予定外の飲食があっても、
一時的に口臭をごまかすことができます。
話している相手の口臭が気になったときに、
差し出すことができるというメリットもあります。
男性には少ない女性特有の口臭
最も、全ての女性が、
常に対策をしているわけではありません。
女性ならではの避けにくい口臭もあるのです。
それは、腸内環境が影響するものです。
女性は男性に比べて、
便秘関連のトラブルで悩む人が多いのです。
便秘が続くと老廃物が腸内で悪臭ガスになってしまい、
それが血液に溶け込みます。
血液は全身を巡り、
肺から呼気に混じって口臭となるのです。
男性にはあまり見られない便秘の悩みが、
思わぬ影響を与えてしまいます。
女性に多い、このような、胃や腸が原因の口臭は、
口腔ケアでは対策できないため、
原因がわからない人もいるようですね。