これ知らないと臭っちゃいます!口臭対策Q&A

現代医学は本能性の口臭や体臭には無関心なの?

原因が特定できない口臭や体臭があり
病院を回っても解決できない・・・これでは困ってしまいますよね?

 

 

現状 病院ではどのような対応をされるのか紹介していきますね

 

 

体質が生んだ これらの本能性の口臭・体臭は 
例を挙げた本能性の高血圧がそうであるように 
その改善がきわめて難しくなっています

 

 

その理由は2つの側面から考えることができます

 

 

1つは
 

体質が生んだ本能性の病気や症状の
治療は現代医学の最も苦手としている分野だからです

 

 

現代医学は分析化学を基礎に成立している医学です
物事にはすべて原因があり 病気や症状にも特定の原因があるはず・・・

 

 

医学は その原因を突き止め それを除去するものであります
具体的には 問診や触診 各種の検査を通して病気や症状の原因を
特定し薬や注射・手術などによってその原因を取り除くことであります

 

 

こうした医療姿勢には大きな価値がありますが
原因が特定できない体質が生んだ病気や症状は 

 

 

明確な治療方針を定めることができず 
本能性の口臭や体臭などの場合 とたんに無力になってしまいます

 

 

もう1つの理由は
 

何かの病気の合併症でもないかぎり
現代医学はあまり積極的に関心を持ってはくれないのが現状です
簡単に言うなら「病気ではないのだから治療の対象にはならない・・・」

 

 

自分の体臭で困っているある人が あちこち病院をおとずれましたが
さまざまな検査をされても「どこにも異常ありません」で終りになったケースがありました

 

 

高い熱や痛みを持っていたり 死につながるような病気でないがぎり
治療の対象とはみなしてもらえなかった・・・このような病院ばかりではありませんが 
本能性の口臭・体臭を治したい人間の気持ちも もう少しわかってほしいですよね・・・

 

 

 


トップページ 口臭の原因 口臭を止めるためには 口臭に効くサプリメント