口臭対策にサプリメントは効果があるの?
たくさんのサプリメントってありますよね?もちろん口臭用の
サプリメントもたくさんあります。店に入って悩んだ経験ないですか??
自分もどれにしようか悩んだ方なんですけどね・・・。
いっぱいあり過ぎて迷ったのですが、効くのかどうかも悩みました。
サプリメントに口臭対策効果があるかどうかは、割と意見が分かれてます。
サプリメントの使用方法は、口の中で溶かすタブレットタイプのものや、
飲み込んで胃の中で作用するものがほとんどです。ここに問題がありますが、
その前に口臭の原因を調べましたので簡単に説明していきますね。
口臭は誰にでも起こる、生理的口臭と、何かの病気が原因で起こる
病的口臭に分けられます。まず生理的口臭の原因は、口の中の唾液の分泌が
不足して細菌が活性化する事によります。細菌は食べカスなどのたんぱく質を
分解し、腐敗した時に起こるガスが口臭となります。つまり生理的口臭が発生
する過程はほぼ口の中で起こっています。サプリメントを飲んで
胃の中で、殺菌効果を発揮しても口の中の細菌にはほぼ効果はありません。
ただ、生理的口臭の発生箇所として、舌の表面の舌苔があります。
胃と舌には同じ呼吸器として、密接な関係があり胃の不調は症状として
舌苔に現れると、言われています。つまりサプリメントによって、胃の調子を
整えると、胃と関係の深い舌に付いた口臭の原因である舌苔の改善になります。
それでは病的口臭に関しては、どうでしょうか?口臭を起こす病気と
いうのは、多くの種類がありますし、口臭の原因となる事もあります。
胃の不調や病気があると、消化不良が起こり、食べ物の老廃物が溜まります。
その臭いが血液から吸収され肺に回り、呼吸としてでてくるのです。
つまりサプリメントの利用により、胃の調子を整え、消化不良が改善
されれば、口臭を抑える事ができ、効果があるといえるでしょう。
「口臭サプリメントは、口臭対策に効果がある!」と言いたいところですが、
結論を出すのは少し早いみたいです。何が大事か?口臭の原因に対応して
いるかどうかが大切なんです!口臭がある人の中で、口の中の病気以外で
口臭が起こっている人は、全体の半分の更に1割から2割なので全体の
5〜10%位で、さらに胃が原因の人はその一部となっています。
生理的口臭の原因となる舌苔も、胃の不調も数ある要因の中の1つです。
結局、結論はどうなのかというと、サプリメントは効果があります。が、、、
すべての人、あるいはすべての口臭の原因に効く訳ではないということです。
1つの種類のサプリメントに効果がみられる人の数は、口臭に悩んでいる人の
総数からすると、限られた少ない人数となるので、このサプリメントは効かない、
と感じる人が多いようです。大切なのは、自分の口臭の原因を把握する事!
その原因を解決する為の成分や効果を含むサプリメントなら効果を発揮しますね。